商品仕様


「日常を彩る、ポーチ各種」

選べるカラーバリエーション
オリーブ オリーブ
スモークブルー スモークブルー
パープル パープル
スモークピンク スモークピンク
ブラック ブラック
マスタード マスタード
ナチュラル ナチュラル

グッズプロでは、環境に配慮した素材を使用したポーチを多数取り揃えています。サステナブルな選択肢として注目されているのが、オーガニックコットンやリサイクル素材を使用したエコフレンドリーポーチです。シンプルでナチュラルなデザインは、企業のエシカルな取り組みをアピールするのに最適です。

企業ノベルティや販促品として、環境配慮型ポーチを取り入れることで、ブランドのサステナビリティへの姿勢を強く打ち出すことが可能です。名入れやフルカラー印刷にも対応しているため、エコを意識したオリジナルグッズ制作にもおすすめ。環境に優しく、機能的なポーチで、持続可能な未来への一歩を踏み出してみませんか?



サイズ 約W200×H140×D90(mm)
生地 コットン(320g/u)
プリント DTFフルカラープリント
最大プリント範囲 W120×60(mm)
梱包 裸納品(個別袋入れが必要な場合は別途オプションにて)
納期 概ね2.5週間-
(繁忙期や製造枚数によって変わります)
※納期ご希望ある場合は要相談
  • 商品画像はパソコンの画面上では実物に比べて画質が崩れて見える場合がございます。

デザインと仕様

オプションを選択して頂くとリアルタイムで確認できます。

キャンバススクエアファスナーポーチ(M) パープル

[商品ID:6T7E]

参考上代:¥495(税込)

販売価格¥495(税込/オプション代別)

価格と納期

枚数 単価(税込) 日数
1枚 ¥495 10営業日以内
26枚 ¥490 10営業日以内
51枚 ¥479 10営業日以内
101枚 ¥462 10営業日以内
201枚 ¥446 10営業日以内
301枚 ¥446 10営業日以内
  • 1種類につきの価格です。

閉じる

マーククリックで、オプションの詳細をご確認いただけます!

個数 単価 金額

キャンバススクエアファスナーポーチ(M) パープル

1個 ¥495 ¥495

配送料

¥750(税込)

合計金額

¥1,245(税込)

ご質問、ご要望について

お届け先入力ページの「備考欄」にご記入ください。

  • お急ぎについては、いついつまでに必要等をお書きください。

  • 特殊・連絡事項がある場合は、必ず弊社からの折返しのメールをご確認ください。

デザイン入稿案内

おしゃれでカンタン!オリジナル巾着・ポーチ

シンプルなデザインから、目を惹く配色、かわいいイラスト、おしゃれな写真まで。あなたのアイデアをそのまま形にできるオリジナルのトートバッグを作ってみませんか?
高精細プリントとスピーディな対応で、世界にひとつだけのポーチがあなたのもとに。

Adobe Illustrator、Adobe Photoshop、Canva、Affinity、クリップスタジオ、Inkscape。
これらのソフトに対応したテンプレートも豊富にご用意しているため、初めての方でも安心してオリジナルデザインを作成いただけます。

高品質な印刷技術と迅速な納品

高精細なフルカラーダイレクト印刷により、細部までくっきりと表現。さらに、厳しい品質管理とスピーディーな対応で、注文後わずか数日での出荷を実現。
あなたのアイデアを、簡単かつ迅速に形に。新たな魅力を発信してください!

印刷イメージA
印刷イメージB
印刷イメージC
印刷イメージD
印刷イメージE

多彩なデータ入稿方法&対応ソフト

Adobe Illustrator、Adobe Photoshop、Canva、Affinity、クリップスタジオ、Inkscape。
これらのソフトに対応したテンプレートも豊富にご用意しているため、初めての方でも安心してオリジナルデザインを作成いただけます。

対応ソフト

初めての方は商品のスペック表の下にありますテンプレートダウンロードボタンからご利用いただくと、よりスムーズに作成できます。

illustrator以外でデザインされる方は上記商品表示テーブルに記載のあるプリントサイズ部分をご確認いただき、表記サイズでデザインデータを作成ください。

カラーバリエーション

バリエーション

サイズ表

サイズ表

データ入稿のご案内

入稿用案内の送付

ご注文確定後、すぐに入稿データの提出方法やを記載した案内をお客様にお送りいたします。

入稿データの確認

お客様からデータをご提出いただいた後、専門スタッフが内容を入念にチェックいたします。印刷に問題がないか、デザインが正しく再現できるかを確認し、必要に応じてご連絡させていただきます。

お客様のご確認と承認

入稿データをもとに、印刷後の仕上がりイメージを分かりやすく示す確認用画像を作成し、お客様にご返信いたします。この画像で、仕上がりのイメージを事前にご確認いただけます。

印刷工程の開始

お客様からの承認をいただいた後、最新の高精細印刷技術を用いて迅速に印刷工程に移行し、完成品の製作を開始します。

納期のご案内

よくある質問

  • Q. デザインデータはどのソフトで作成できますか?
    A. Adobe Illustrator、Adobe Photoshop、Canva、Affinity、CLIP STUDIO、Inkscapeなど、主要なグラフィックソフトに対応しています。
    その他使い慣れたソフトがあればお問い合わせください。
  • Q. テンプレートはありますか?
    A. 各ソフト対応のテンプレートを豊富にご用意しています。
    初めてでも安心してご利用いただけます。
  • Q. どのようにデータを入稿すればよいですか?
    A. ご注文確定後すぐに「入稿ご案内」をメールでお送りします。
    メール記載の方法に従ってデータをご提出ください。専門スタッフが内容をチェックし、確認用画像をお送りします
  • Q. 確認用画像とは何ですか?
    A. 入稿データをもとに仕上がりイメージをシミュレーションした画像です。
    お客様に「OK」をいただいてから印刷工程に移ります。
  • Q. データ入稿時の注意点は?
    A. カラーモードはCMYK
    文字はアウトライン化(Illustrator/Photoshopの場合)
    画像は埋め込み、リンク切れに注意
    仕上がりサイズに合わせる
    塗り足しは最低10mm以上
  • Q. 仕上がりまでにどれくらいかかりますか?
    A. 確認用画像の承認後、最新の高精細印刷技術で約1週間程度で印刷工程に移行します。
    数量や繁忙期により前後する場合があります。
  • Q. 色味の再現性はどの程度ですか?
    A. プロ用印刷機とCMYK出力で高い再現精度を実現。ご希望に応じてカラーサンプルの提供も可能です。
  • Q. デザインの修正はできますか?
    A. 確認用画像で修正点をお申し付けください。
    再シミュレーション後、再度ご確認いただけます。
  • Q. 小ロットからでも注文できますか?
    A. 1枚からご注文可能です。個人のお客様からイベント主催者、飲食店オーナー様まで幅広くご利用いただいています。
  • Q. 入稿データのファイル形式は?
    A.Illustrator(.ai)、Photoshop(.psd/.tiff)、PDF、PNG、JPEGなど。
    その他の形式でも入稿可能な場合があります。一度ご相談ください。
  • Q. 送料や納期はどうなりますか?
    A. 送料はご注文数量・発送先により異なります。納期は確認用画像承認後の印刷日数+配送日数となります。
  • Q. ポーチの素材にはどんな種類がありますか?
    A. 綿帆布(キャンバス)、コットンツイル、ナイロン、ポリエステル、合成皮革など、多彩な素材をご用意。用途やお好みに合わせてお選びいただけます。
  • Q. 本体の色やファスナー、金具の色は選べますか?
    A. 本体カラーはナチュラル(生成り)以外にも黒・ネイビー・カーキなどをご用意。
  • Q. 最低注文枚数はありますか?
    A. 1枚から承っております。イベント記念品やノベルティ、ギフトにもお気軽にご利用ください。
  • Q. 洗濯・お手入れはどうすればいいですか?
    A. コットン素材は手洗いまたはネットに入れて洗濯機弱水流で洗えます。合成皮革は濡らした布で拭いて乾かしてください。
  • Q. デザインによって追加料金は発生しますか?
    A. 両面印刷など、規定の範囲以外に追加で印刷する場合、追加料金が発生します
  • Q. 印刷可能な最大範囲はどこまでですか?
    A. 「印刷範囲」の項目にあるサイズ内(小170×83/中200×133/大240×163mm)に収まるデータを推奨。外側全周へのプリントは別途ご相談ください。
  • Q. ロゴや写真の解像度はどのくらい必要ですか?
    A. 300dpi以上の高解像度データを推奨します。低解像度(72dpiなど)の場合、印刷時に輪郭がぼやける恐れがあります。
  • Q. 裏面にも印刷できますか?
    A. 片面/両面プリントいずれも対応可能です。両面の場合はデータを表裏で別々にご入稿ください。別途料金が発生します。
  • Q. 納期の目安を教えてください。
    A. データ確定(OK)の翌営業日から通常1習慣程度で印刷工程へ移行します。そこから発送まで1~2日程度が目安です。
  • Q. 見積もりだけお願いできますか?
    A. はい。Webフォームまたはメールにて「枚数・サイズ・素材・プリント面」をお知らせいただければ、当日中にお見積りをご返信します。

閉じる

お客様からのデータ入稿でのぼり旗を製作する場合

  • 入稿いただくデータは基本的にイラストレーター形式のデータまたはフォトショップ形式のデータとさせていただいております。
  • jpgデータ等の画像データを貼り付ける際には注意が必要です。画像解像度を考慮して作成いただく必要があります。(概ね原寸サイズで解像度200dp以上必要です)当社の取り扱いの規格サイズにつきましてはデザインテンプレートの用意がありますので、ご購入後マイページの「購入履歴」よりダウンロードしてご利用くださいませ。
  • お客様自身でオリジナルのサイズで製作する場合につきましてはご希望の仕上がりサイズに対して四辺(すべての辺をプラス10mm)したサイズで製作ください。(重要な情報などについては仕上がりサイズから四辺内側に20mm程度内側の範囲内でデザイン校正してください)

当社の既製デザインを利用してのぼり旗を製作したい場合

のぼり旗の改造プランとなりますので改造の程度によってデザイン加工費用が発生いたします。
詳細はお問い合わせください。

リピート

ショッピングカートページの備考欄に「以前つくった、◯◯のぼり」の様に曖昧でも構いません。

リピート(要画像確認)[ +298円 ]

弊社よりJPG画像をお送りします。ご確認のお返事を頂いたあとに製作開始いたします。

入稿(AI/PSD)

購入時の案内に沿って入稿してください。[ 対応ファイル:AI/PSDファイル ]

入稿(AI/PSD)(要画像確認)[ +298円 ]

弊社よりJPG画像をお送りします。ご確認のお返事を頂いたあとに製作開始いたします。

デザイン依頼[ +3,998円 ]

ご購入時の案内にそって、デザイン画のファイルまたは、文章でお知らせください。

文字だけのぼり[ +1,298円 ]

ご購入時の案内に沿って、文字をご指定ください。

文字だけのぼり(要画像確認)[ +1,598円 ]

弊社よりJPG画像をお送りします。ご確認のお返事を頂いたあとに製作開始いたします。

閉じる

既製デザイン

デザイン変更なしでのご注文となります。
既製デザインとは当社グッズプロがオリジナルで製品デザインをしたデザインそのものを指します。当グッズプロで販売として取り扱っているあらゆるのぼり旗のデザインがそれに該当いたします。既製のデザインを応用して自分だけののぼり旗をつくりたい!などのデザイン改造や既製デザインに自分たちの団体の名前入れや会社のロゴなどを挿入するなどの相談もお請けしております。

名入れについて

当社の既製のぼり旗に対してお客様の任意のテキストや企業情報・お店情報などを埋め込むことができます。ご購入時にご希望の店舗名などをご記載ください。専任のデザイナーがバッチリデザインします。書体などのご指定がなければ、のぼりのイメージに最適のフォントを使用します。基本的にのぼりの下部にショップ名、社名、電話番号が入ります。データをお送りいただけましたらロゴの印刷も出来ます。
お客様が納得するまで何度でもデザインの修正をしますので、初めての方でもお気軽にご相談ください。

あまりに大きな変更が何度もある場合はお断りする場合があります。

印刷工程に入った場合はいかなる場合もキャンセル不可となります。

名入れについて

名入れ[+999円]

文字のみの名入れが可能です。

名入れ(要画像確認)[+1,298円]

弊社よりJPG画像をお送りします。ご確認のお返事を頂いたあとに製作開始いたします。

ロゴ有り名入れ[ +1,498円]

ご購入時の案内にそって、デザイン画のファイルまたは、文章でお知らせください。

ロゴ有り名入れ(要画像確認)[ +1,798円]

弊社よりJPG画像をお送りします。ご確認のお返事を頂いたあとに製作開始いたします。

デザインアレンジ[ +2,498円 ]

デザインの色や文字等が変更いただけます。

閉じる

デザイン方向

のぼり旗のデザインをする際に、考えると良いのがデザイン方向です。
のぼり旗のデザインとしては基本的に左側と上側にポールを通すミミ(業界用語でチチと呼びます)が縫いつけてあるのが一般的です。ただ、お客様の飾り付けたい場所の風向きを少し考えると
もしかしたら左側と上についているよりも右側と上についていた方が良いと思うかもしれません。
風向きを考えながらチチの向きを決めてからデザインをするとどの方向でデザインをすると良いかひらめくかもしれません。デザインの方向性につきましてはお客様の好みもありますので、見られる方(お客様)ができる限り反転したデザインをみるよりも正像でみられるデザインを提供したいかと思いますのでその辺を参考にするとよいかもしれません。

風の方向
閉じる

サイズ一覧

既製品のサイズについては以下のサイズ表の通り様々なサイズに対応しております。
お客様オリジナルサイズで製作をしたい場合につきましてはお気軽にご相談ください。

ただし、布の性質上、必ず印刷サイズのズレなどは発生します(熱処理する際に生地が伸び縮みする都合や・最終的なカットをする際の都合など)のでサイズの指定につきましてはmm単位は不可となります。最終的なサイズも多少のズレ5mm程度は起きる可能性があります。

サイズ一覧
レギュラー(60x180)

レギュラー(60x180)

よく見かける一般的なのぼり旗のサイズです。
ほとんどのポールや注水台に使用できます。

ショート(60x150)

ショート(60x150)

幅は標準サイズですが高さが30cm 低いです。
近距離の歩行者や、特に女性の目線を意識したい場合はこちらがお勧めです。

スリム(45x180)

スリム(45x180)

飾る場所に対して、標準サイズでは大きすぎると感じる場合や、立てる本数を増やしたい場合はこちらです。
幅が15cm 狭くなっておりスリムな印象を受けます。

コンパクト(45x150)

コンパクト(45x150)

あまり一般的でないサイズですが最近、注文が増えてきました。
コンビニさんなどで多いです。 お店の外観の邪魔になりづらく、狭い範囲で沢山飾れます。

ハーフ(30x90)

ハーフ(30x90)

店内用です。お客さんの歩行や陳列した商品の邪魔になりにくいのがポイントです。ハーフ用のポールが必要です。

ミニ(10x30)

ミニ(10x30)

台座タイプ・吸盤タイプ・クリップタイプがございます。レジカウンターや商品棚にぴったりです。かわいいい&おしゃれなのぼりです。台はセットでついてます。

ジャンボ(90x270)

ジャンボ(90x270)

遠くからでも視認しやすいジャンボサイズです。
駐車場などのスペースに余裕がある場所で大々的に宣伝できます。
4mまたは5mのポールが必要です。

吊り下げ旗(30x42)

吊り下げ旗(30x42)

掛け軸のように吊り下げ式にします。上部に棒袋作成しパイプを入れてその間に紐を通します。壁際の装飾などにとてもお役立ち!

布A1ポスター(60x84)

布A1ポスター(60x84)

のぼりだけでなく、ポスターも作れます。
のぼり旗と同じデザインで飾れば宣伝効果UP!

Aバナー(60x180)

Aバナー(60x180)

Aバナーは三角の形状を利用することでA面B面2種のデザインを楽しむことができます。前からも後ろからもアピールができる両面対応のバナーです。
A面B面のデザイン変化を楽しんでお客様にアピールするもよし、両面同じデザインでアピールするもよしです!

自由入力(60x180以内)

自由入力(60x180以内)

お好みのサイズで縦幕・横幕の作成が可能です。長辺が180cm以内、短辺が60cm以内であれば自由なサイズを指定下さい!
あんな場所こんな場所お好みのサイズでお好みの幕の製作をお楽しみください
(※cm単位での指定でおねがいいたします。)

閉じる

サイズ一覧

既製品のサイズについては以下のサイズ表の通り様々なサイズに対応しております。
お客様オリジナルサイズで製作をしたい場合につきましてはお気軽にご相談ください。

ただし、布の性質上、必ず印刷サイズのズレなどは発生します(熱処理する際に生地が伸び縮みする都合や・最終的なカットをする際の都合など)のでサイズの指定につきましてはmm単位は不可となります。最終的なサイズも多少のズレ5mm程度は起きる可能性があります。

サイズ一覧
レギュラー(180x60)

レギュラー(180x60)

よく見かける一般的なのぼり旗のサイズです。
ほとんどのポールや注水台に使用できます。

ショート(150x60)

ショート(150x60)

幅は標準サイズですが高さが30cm 低いです。
近距離の歩行者や、特に女性の目線を意識したい場合はこちらがお勧めです。

スリム(180x45)

スリム(180x45)

飾る場所に対して、標準サイズでは大きすぎると感じる場合や、立てる本数を増やしたい場合はこちらです。
幅が15cm 狭くなっておりスリムな印象を受けます。

コンパクト(150x45)

コンパクト(150x45)

あまり一般的でないサイズですが最近、注文が増えてきました。
コンビニさんなどで多いです。 お店の外観の邪魔になりづらく、狭い範囲で沢山飾れます。

ハーフ(90x30)

ハーフ(90x30)

店内用です。お客さんの歩行や陳列した商品の邪魔になりにくいのがポイントです。ハーフ用のポールが必要です。

ミニ(30x10)

ミニ(30x10)

台座タイプ・吸盤タイプ・クリップタイプがございます。レジカウンターや商品棚にぴったりです。かわいいい&おしゃれなのぼりです。台はセットでついてます。

ジャンボ(270x90)

ジャンボ(270x90)

遠くからでも視認しやすいジャンボサイズです。
駐車場などのスペースに余裕がある場所で大々的に宣伝できます。
4mまたは5mのポールが必要です。

吊り下げ旗(42x30)

吊り下げ旗(42x30)

掛け軸のように吊り下げ式にします。上部に棒袋作成しパイプを入れてその間に紐を通します。壁際の装飾などにとてもお役立ち!

布A1ポスター(84x60)

布A1ポスター(84x60)

のぼりだけでなく、ポスターも作れます。
のぼり旗と同じデザインで飾れば宣伝効果UP!

自由入力(180x60以内)

自由入力(180x60以内)

お好みのサイズで縦幕・横幕の作成が可能です。長辺が180cm以内、短辺が60cm以内であれば自由なサイズを指定下さい!
あんな場所こんな場所お好みのサイズでお好みの幕の製作をお楽しみください
(※cm単位での指定でおねがいいたします。)

レギュラーのれん(180x50)

レギュラーのれん
(180x50)

レギュラーのれんは横幕の上部にチチを5か所つけて疑似的にのれんのような幕をつくります。お店の入口付近の装飾に是非!

レギュラースリムのれん(180x30)

レギュラースリムのれん
(180x30)

レギュラーのれんスリムは横幕の上部にチチを5か所つけて疑似的にのれんのような幕をつくります。
レギュラーのれんとの違いは縦のサイズが異なります。(レギュラーのれん縦50cm/レギュラースリムのれん縦30cm)お店の入口付近の装飾に是非!

閉じる

チチについて

一般的にはチチの位置はのぼり旗に対して上辺3か所左辺5か所になります。のぼり旗をポールに通す際には上辺2か所に対してチチが左右どちらでものぼり旗自体をポールにくくりつけることは可能です。

棒袋縫い加工

生地のふちを大きく棒袋状に縫いこみポールを通す筒をつくります。ポール自体を包み込むため、耐久性があがり、デザインがより目立ちます。
カーブ形状の特殊なのぼり旗にも適合する加工方法となります。

ハトメ加工

ハトメ(鳩目)とは、革や布などに開けた穴を補強するために取り付けるリングです。壁側にロープなどで固定して、突風で倒れることも風向きによってずっと裏向きになってしまういこともありません。

上左チチ(上と左)

上左チチ(上と左)

上右チチ(上と右)

上右チチ(上と右)

上チチ(上のみ)

上チチ(上のみ)

上下チチ(上と下)

上下チチ(上と下)

左右チチ

左右チチ(左右)

上左右チチ

上左右チチ(上と左右)

上下左右

上下左右(四辺にチチ)

チチ無し

チチ無し

ハトメ四隅

ハトメ四隅

上左チチとハトメ右下

上左チチと
ハトメ右下

上右チチとハトメ左下

上右チチと
ハトメ左下

左棒袋縫い(上と左)

左棒袋縫い(上と左)

右棒袋縫い

右棒袋縫い(上と右)

上棒袋縫い

上棒袋縫い(上のみ)

上下棒袋縫い(上と下)

上下棒袋縫い(上と下)

タペストリー加工

タペストリー
加工

※パイプ紐付き

その他

その他

※備考欄に要望をお書きください

Aバナー用チチ(上2下2)

Aバナー用チチ(上2下2)

閉じる

のぼり旗のチチについて

一般的にはチチの位置はのぼり旗に対して上辺3か所左辺5か所になります。のぼり旗をポールに通す際には上辺2か所に対してチチが左右どちらでものぼり旗自体をポールにくくりつけることは可能です。

棒袋縫い加工

生地のふちを大きく棒袋状に縫いこみポールを通す筒をつくります。ポール自体を包み込むため、耐久性があがり、デザインがより目立ちます。
カーブ形状の特殊なのぼり旗にも適合する加工方法となります。

ハトメ加工

ハトメ(鳩目)とは、革や布などに開けた穴を補強するために取り付けるリングです。壁側にロープなどで固定して、突風で倒れることも風向きによってずっと裏向きになってしまういこともありません。

上チチ

上チチ(上のみ)

上下チチ

上下チチ(上と下)

左右チチ(左右)

左右チチ(左右)

上左右チチ(上と左右)

上左右チチ(上と左右)

上下左右(四辺にチチ)

上下左右(四辺にチチ)

チチ無し

チチ無し

ハトメ四隅(+1営業日)

ハトメ四隅(+1営業日)

ハトメ上2つ(+1営業日)

ハトメ上2つ(+1営業日)

ハトメ上3つ(+1営業日)

ハトメ上3つ(+1営業日)

ハトメ上4つ(+1営業日)

ハトメ上4つ(+1営業日)

ハトメ上下4つ(+1営業日)

ハトメ上下4つ(+1営業日)

上棒袋縫い(上のみ)

上棒袋縫い(上のみ)

上下棒袋縫い(上のみ)

上下棒袋縫い(上のみ)

その他

その他

※備考欄に要望をお書きください

閉じる

補強縫製って何?

補強縫製とはヒートカッター(熱で焼き切るカッター)を使用して、のぼり旗自体の強度をあげるために折り返し縫いをすることで風の影響を受けやすい四辺の強度を増す加工です。
各辺のおおむね3~5mm程度を折り返し、縫い糸を走らせて補強します。加工をすることでのぼり旗の1辺~4辺は折り返し加工されますのでその部分のホツレや裂けてしまうことを防止する効果があります。

棒袋縫いの場合、補強が無償で付いてきます。

側辺補強縫製

側辺補強縫製
[ +38円 ]

L字補強縫製

L字補強縫製
[ +38円 ]

チチのついてない長辺・短辺を補強縫製します

三辺補強

三辺補強
[ +48円 ]

チチのついてない長辺・上下短辺を補強縫製します

四辺補強

四辺補強
[ +58円 ]

のぼり旗の四辺すべてを補強縫製します

閉じる

生地の種類

ポンジ(一般)

ポンジ(一般)

一般的なのぼり旗の生地はポンジといわれる厚みが約0.14mmのとても薄い生地を使用します。
のぼり旗製作で一番良く使用される生地です。生地の厚みが薄く、裏側にインクが浸透しやすい生地です。

トロピカル

トロピカル(納期+1営業日)
[ +299円 ]

ワンランク厚手のトロピカル(生地の厚みが約0.2mm)。生地が重くなる分、耐久性が上がります。
ポンジをやや厚くした生地です。ポンジと比べると約2倍の厚みがあります。タペストリーやバナーなどの製作によく利用します。

閉じる

防炎加工(納期+1営業日)[ +540円 ]

のぼり旗の防炎加工は、消防法で定められている場所でのぼり旗を使用する際に推奨されています。防炎加工によってのぼり旗が炎に触れても燃えにくくなります。(燃えるというより溶けるに近くなるイメージ)一般的な方法は、旗の素材に特殊な化学薬品を使用して延焼を抑えます。

お急ぎ[ +330円 ]

お急ぎは翌営業日発送(基本12時締め切り)枚数によって対応できない場合、ギリギリでも対応できる場合もあります。防炎加工、トロピカル生地は対応不可です。

閉じる

スリット(切り込み)加工とは?

スリット(切り込み)を入れることで横幕が分割されているようにみせます。
疑似的にのれんのように見せるための加工手法です。

スリット1本(2分割)

1本(2分割)
[ +33円 ]

スリット2本(3分割)

2本(3分割)
[ +66円 ]

スリット3本(4分割)

3本(4分割)
[ +99円 ]

スリット4本(5分割)

4本(5分割)
[ +132円 ]

【注意点】

スリット(切り込み)は均等割りを意識してカットラインを入れます。
デザインや絵柄をスリット加工時にカットする場合があります。

2本(3分割)の場合だと文字の上からカットされます

2本(3分割)の場合だと
文字の上からカットされます

1本(2分割)の場合だと文字の間にスリットが入ります

1本(2分割)の場合だと
文字の間にスリットが入ります