「オリジナルデザインで可愛いポーチを作ってみたい」「販促品やノベルティとしてオリジナルグッズ作りを検討している」という方も多いのではないでしょうか。オリジナルポーチ製作を成功させるためには、実用性とデザイン性の両立がポイントです。
そこで今回は、オリジナル印刷でポーチ作りが1個から可能なグッズプロから、ランキング形式でポーチの種類やサイズをご紹介するとともに、実用性とデザイン性を両立させる方法についても詳しくまとめています。
小ロットでの見積りの価格や納品までの製作フロー、印刷方式も特集してみました。オリジナルポーチ作りの概要や注文システムの知識を深めたい方はぜひチェックしてください。
現在、ポーチの一部について、価格だけでなく、これまでの常識を超えたプリント範囲を実現する限界突破企画を実施中。
他店では扱わないサイズに対応し、デザインの自由度を大幅に拡大しました。もちろん価格面でも限界突破を目指しており、期間限定で特別価格をご提供する場合もあります
オリジナルポーチの製作フロー 実用性とデザイン性を両立させるポイント
オリジナルポーチを注文されると、グッズプロでは「要件整理~試作~量産~検品~納品」という順に製作フローをたどります。オリジナルポーチの作成を成功させるためには、次にご紹介する実用性とデザイン性を両立させることがキーポイントです。
用途を明確にする
オリジナルポーチ作りで実用性を確実にするには、ポーチを何に使うのか、用途をはっきりさせることです。例えば、ミラーとリップの収納と携帯が目的なら、小さなサイズのポーチとの相性がよいでしょう。
にも関わらず、大きなサイズで製作すると容量的に余り使い勝手が悪くなるため、機能を含めポーチの実用性が損なわれてしまいます。何に使うのか、ポーチを入れるバッグの大きさはどれくらいかを明確にしておくことで、一軍として活躍するポーチに仕上がるでしょう。
素材で構想を具現化する
用途をはっきりさせると、オリジナルポーチの素材をどうするか、自然と候補が浮かび上がってきます。どのような素材がお好みか、撥水性は必要か、どのようなシーンでポーチを使うのかも含めて考えていきましょう。
さらに、選んだ素材にご希望のデザインがしっくり合うかどうかもポイントです。迷う場合は、デザインをシンプルにすると仕上がりがよくなります。素材自体の色との相性も比較しながら、構想を固めていきましょう。
形状バリエーションとコスト構造 当社実績による人気仕様ランキング
まずは、オリジナルデザイン製作に必要なポーチの種類を選択していきましょう。グッズプロで販売している豊富で品質の良いアイテムから人気のポーチをランキング形式でご紹介するので、ご参考ください。
お客様による完全データ入稿の場合の合計コストも記載します。金額の感覚をつかみながら、ポーチの形状やサイズをどうするか候補を絞っていきましょう。
①キャンバスフラットポーチ(S)
グッズプロで最も人気のオリジナルポーチの種類は、ナチュラルカラーでコットン素材のフラットなポーチです。Sサイズは、ペンやボールペンなどの文具、メイク用品、ハンカチやマスクなどの収納に便利で最適なサイズです。カラーバリエーションは全部で8種類です。
サイズ | 約W20×H12cm |
税込み価格 (1枚あたりの単価) | 190円 |
合計価格の例(プリント代込) |
ポーチ | 190円 |
プリント代 | 0円 |
プリント範囲 | 671円 |
配送代 | 360円 |
税込合計 | 1,221円 |
キャンバスフラットポーチ(S) ナチュラルはこちら
②キャンバスフラットポーチ(SS)
キャンバスフラットポーチのSSサイズが2番目に人気です。アクセサリーやコスメ、イヤホンなどのガジェット類を収納するのに適したコンパクトなサイズです。コスパが良いので会社の物販や記念品などの製作に利用すれば、見合った費用対効果を得やすいでしょう。
サイズ | 約W13×H13cm |
税込み価格 (1枚あたりの単価) | 141円 |
合計価格の例(プリント代込) |
ポーチ | 141円 |
プリント代 | 0円 |
プリント範囲 | 649円 |
配送代 | 360円 |
税込合計 | 1,150円 |
ライトキャンバスフラットポーチ(SS) ナチュラルはこちら
③キャンバススクエアファスナーポーチ(M)
3位はかわいい見た目で推し活にも人気のキャンバススクエアファスナーポーチです。ポーチの側面を囲むようにファスナーがついているため、開閉しやすいことが特徴です。カラーはピンク、パープル、グリーン、ブルー、イエローなど全部で7色の展開です。
サイズ | 約W20×H14×D9cm |
税込み価格 (1枚あたりの単価) | 495円 |
合計価格の例(プリント代込) |
ポーチ | 495円 |
プリント代 | 0円 |
プリント範囲 | 2,000円 |
配送代 | 750円 |
税込合計 | 3,245円 |
キャンバススクエアファスナーポーチ(M) スモークピンクはこちら
④キャンバスフラットポーチ(M)
4位にランクインしたのは、1位で登場したシリーズのMサイズです。たっぷり入る大きめのポーチやノートやメモ帳などのステーショナリー入れを探している方、無地のナチュラル色では定番すぎると感じる方にも活用しやすいカラーでおすすめです。
サイズ | 約23×17cm |
税込み価格 (1枚あたりの単価) | 264円 |
合計価格の例(プリント代込) |
ポーチ | 264円 |
プリント代 | 0円 |
プリント範囲 | 1,265円 |
配送代 | 360円 |
税込合計 | 1,889円 |
キャンバスフラットポーチ(M) スモークブルーはこちら
キャンバスベーシックポーチ
5位は、おしゃれなミッドナイトブルー色のキャンバスベーシックポーチです。ワンサイズで、他の色はナイトブラック、ナチュラルがあります。化粧品や文房具入れ、小物入れで底が幅広いもの、マチ付きのタイプをお探しの方にぴったりです。
サイズ | 約23×11×6cm |
税込み価格 (1枚あたりの単価) | 264円 |
合計価格の例(プリント代込) |
ポーチ | 264円 |
プリント代 | 0円 |
プリント範囲 | 2,000円 |
配送代 | 750円 |
税込合計 | 3,014円 |
キャンバスベーシックポーチ ミッドナイトブルーはこちら
オリジナルポーチの素材比較 コットン/キャンバス/ポリエステル/PPの特性と適材適所
オリジナルポーチに使う形状やサイズが決まったら、次は素材について確認していきましょう。以下に、ポーチの代表的な素材の特徴や適性を一覧表でまとめています。ぜひ参考にしてみてください。
素材の種類 | 特徴 | 適性 |
コットン | 風合いがよく肌に優しい、柔らかく通気性がよい、オーガニックコットンやフェアトレードなどの綿もある | 軽い物を入れるケースに、子供向け、sdgsやエコに興味のある方にも |
キャンバス | コットンの一種でトートバッグによく使われている、厚みがあり丈夫に織っている、形が崩れにくく耐久性がある | 重さのある物を入れるポーチに、自立するポーチをお求めの方にも |
ポリエステル | 石油を原料とする合成繊維。汚れに強く軽量で速乾性がある、適度な耐久性がある | 粉や液漏れが懸念されるコスメポーチに、スポーツやアウトドア用にも |
PP(ポリプロピレン) | プラスチックの一種、軽量で水に強い、透明がかっているもしくはクリアで中身が見える、短い期間の使用向け、不織布であれば使い捨てに向いている | 旅行、海水浴などのレジャー、サウナ施設などへの持ち運び用のポーチに、販促品やノベルティにも |
オリジナルポーチの加工方法の選び方(シルク/DTF/昇華/刺繍)
オリジナルポーチにデザインを施す際、次の一覧の4種類が加工方法として候補になります。どのようにして選ぶべきか、加工方法別の選び方を特徴や適性とともにご紹介いたします。
シルクスクリーン印刷
版を作って素材に直接プリントするため、版代が必要です。1枚だけなど小ロットでの印刷は料金が高くなる傾向にあり、大量印刷の場合にコストダウンできる加工方法です。
向いている | コットン・キャンバス・ポリエステルなど多くの素材に対応、1色のみのカラーのイラスト、ロゴなど |
不向き | 写真のようなグラデーション |
DTF(ダイレクトフルカラー)印刷
特殊なフィルムに印刷し、素材に熱圧着して転写する加工方法です。版代が不要なため、1枚だけや小ロットでの製作に適しています。グッズプロで採用している印刷方法もDTF印刷です。
向いている | コットン・キャンバス・ポリエステルなど多くの素材に対応、画像やイラストなどカラフルなデザインが得意 |
不向き | 高級感を求めるもの、熱に弱い素材を使用する場合 |
昇華転写
専用インクを気化させて、素材に染み込ませるタイプの加工方法です。写真やグラデーションのプリントが得意で小ロット生産に向いていますが、ポリエステル素材にしか印刷できないデメリットがあります。
向いている | 白ベースのポリエステル素材専用、写真やフルカラーデザイン向け |
不向き | コットン・キャンバス・濃い色の素材 |
刺繍
糸で直接デザインを縫い込むタイプの加工方法です。名を入れるなどワンポイントやアクセントが欲しい場合、立体感や高級感が欲しい場合の加工に向いています。
向いている | キャンバス・コットンなど厚手でしっかりした布、立体感や高級感が欲しい場合のデザイン向け、ギフトにも |
不向き | 複雑なグラデーション、イラストなど |
価格と納期の目安 グッズプロのオリジナルポーチとロット別の概算・スケジュール
グッズプロでオリジナルポーチをご注文される際の納期の目安と小ロット別の概算をご紹介します。たくさんの数量が必要な場合、イベントや展示会での販促、プレゼントに使う場合などは、出荷からお届けまで日数が必要なため、お早めの発注が安心です。
オリジナルポーチの納期の目安
ポーチ本体はメーカーからのお取り寄せとなります。在庫の品が届き、オリジナルプリントが刷れる状態になってから、概ね10営業日以内が納期の目安です。
小ロット別の概算
人気ランキング1位のキャンバスフラットポーチSサイズを例に小ロット別の価格の違いをご紹介します。販促品やノベルティ制作の場合は、100枚以上だと安い価格で注文できてお得です。
枚数 | 税込単価 |
1枚 | 190円 |
26枚 | 187円 |
51枚 | 184円 |
101枚 | 178円 |
201枚 | 171円 |
301枚 | 171円 |
小ロット・納期・カラーバリエーション・再注文価格に関するよくある質問
オリジナルポーチ制作で、お客様からよく寄せられる質問についてご紹介します。
Q. 小ロットの最小数は何個から対応できますか?
1個から、オリジナルポーチ作りが可能です。少量でも対応できるため、試作や記念品にも最適です。
Q. 校了後の目安納期はどのくらいですか?
校了後は、10営業日以内を目安に発送しております。短納期でのご注文も可能な場合があります。
Q. 色数に制限はありますか?
DTFプリントは、色数の制限を受けない印刷方法です。生地の色にも影響を受けることがないため、再現性の高い美しいプリントが可能です。
ご要望に合わせたオリジナルポーチと伴走サポートならグッズプロにお任せ
普段使いやギフト、企業のノベルティ等で魅力あるオリジナルポーチを作るなら、専門店のグッズプロにおまかせください。大、中、小、ミニとサイズのポーチを幅広く取り揃えており、デザイン制作が簡単な無料テンプレートもサイトより配布しております。
支払い方法は、クレジットカード、銀行振込、代金引換の3種類よりお選びいただけます。送料は別途必要でキャンセルは不可、納期は10営業日以内が目安です。急ぎの場合、最短でのお届けも状況により承っております。
- 1個から注文できる!
- 鮮やかで高品質なDTF印刷!
- 弊社デザイナーにフルデザイン依頼も可能!
見積や不明点などは当社スタッフが丁寧に案内いたしますので、ぜひ気軽にお問い合わせください。今回の記事を参考に、実用性とデザイン性を両立させた最高のオリジナルポーチ作りを目指していきましょう。