名入れ対応ノベルティポーチの選び方と人気デザインガイド

2025/09/17

販促目的のノベルティとして、「ポーチ」という選択肢が人気を高めています。

性別や年齢を問わず日常で活用できるアイテムのため、配布すれば高確率で喜ばれる実用性の高いグッズです。

本記事では、ポーチがノベルティに選ばれる理由や、どのようなモノが採用されるのかについて解説し、ターゲット別におすすめのポーチのタイプをご紹介します。

加えて、イベントやキャンペーンでの具体的な活用事例、自社オリジナルのノベルティポーチを作成できる「グッズプロ」の概要や、サービスの内容・魅力もご案内。

注文や製作に関するよくある質問の詳細もまとめていますので、ノベルティに最適なポーチを製作したい方はぜひ参考にしてください。

グッズプロ 限界突破企画”

現在、ポーチの一部について、価格だけでなく、これまでの常識を超えたプリント範囲を実現する限界突破企画を実施中。

他店では扱わないサイズに対応し、デザインの自由度を大幅に拡大しました。もちろん価格面でも限界突破を目指しており、期間限定で特別価格をご提供する場合もあります

ノベルティポーチが選ばれる理由と主な種類一覧

グッズプロノベルティポーチが選ばれる理由と主な種類一覧

「ノベルティ」というと、どのようなアイテムが思い浮かぶでしょうか?

バッグ、キーホルダー、巾着、マグカップ、キッチン用品、お菓子、食品、カレンダー、ハンカチ、アウトドアグッズ、その他の粗品など、選択肢は多岐に渡ります。

ノベルティは、企業やブランドの認知度を高めたり、イベントやキャンペーンを印象づけたりする販促ツールとして非常に効果的です。

数あるアイテムの中から、ポーチがどのように人気を高めているのか、理由を見ていきましょう。

ポーチを選ぶメリット

ノベルティとしてのポーチは、性別や年齢を問わず日常で活用しやすいのが大きな魅力です。化粧品や小物、ガジェットの収納など用途が幅広く、貰ってすぐ使える実用性が強み。

他の定番ノベルティであるボールペンやエコバッグ等と比べても、使用シーンが長期的かつ多様で、ブランドロゴや名入れを自然にアピールできる点が優れています。

配布後の使用頻度が高いため、企業メッセージを繰り返し目にしてもらえる効果も期待できます。

どのようなタイプが好まれるか

ノベルティ用のポーチにはさまざまな形状や、大きめ・小さめといったサイズの種類があります。異なるタイプの一部を紹介します。

定番の「フラットポーチ」は、コンパクトで持ち運びがしやすく、配布イベントにも適しています。「マチ付きスクエアポーチ」は、容量・収納力が高く、旅行や日常使いに便利。

グッズプロ フラットポーチを見る

グッズプロ マチ付きスクエアポーチを見る

さらに「メッシュポーチ」や「クリアポーチ」は、中身が見えることでマルチな機能性とデザイン性を兼ね備え、女性向けとして活躍するケースが多く、若い世代にも人気です。

ターゲットに合わせた形状を選ぶことで、より喜ばれるノベルティになります。

用途に合わせたノベルティポーチの選び方 学生・ビジネス・日常使いにおすすめのタイプ

グッズプロ 用途に合わせたノベルティポーチの選び方 学生・ビジネス・日常使いにおすすめのタイプ

前章でご紹介した通り、ノベルティをより効果的に活用するためには、配布する相手=ターゲットを意識することが重要です。

学生、ビジネス向け、日常使い用といった、代表的なターゲットに応じて適したタイプやデザインを選べば、実際の使用シーンにマッチし、長く愛用されるアイテムになります。

学生向け

学生は通学や部活動、アルバイトなどで毎日荷物が多く、文具や小物をまとめるためのボックス型やライトな薄型ポーチが重宝されます。

ペンケース代わりになるフラットポーチや、部活動用の小物を入れるメッシュポーチが特に人気。デザインはポップな色合いや校内でも使いやすいシンプル系が喜ばれます。

ビジネス向け

ビジネスパーソンは、整理整頓や持ち運びのしやすさを重視する方が多く、ケーブルや名刺、モバイル機器のガジェットなどを収納できる、仕切り付きやマチ付きのポーチが最適。

シックなカラーや綺麗めな素材を選ぶと、商談や出張の場でも自然に使ってもらえます。

シンプルなロゴ入りや落ち着いたデザインにすると、ビジネスシーンに馴染みやすく、長期的に使用されやすくなるのでおすすめです。

日常使い向け

日常生活で使うポーチは、化粧品や常備薬、雑貨など幅広い用途が想定されます。そのためマチ付きやクリアタイプなど、収納力や中身の確認のしやすさを重視すると良いでしょう。

ワンポイントとして、使うたびに目に留まる位置に名入れを施すと、自然にブランドの印象を浸透させられます。

数量や予算で選ぶノベルティポーチ 展示会・キャンペーン・販促イベントでの活用例

グッズプロ 数量や予算で選ぶノベルティポーチ 展示会・キャンペーン・販促イベントでの活用例

ノベルティポーチは、展示会やキャンペーン、販促イベントなどでのスポット配布にも大変有効です。

来場者や参加者に一斉に配ることで、多くの人にブランドを認知してもらえるだけでなく、実際に使ってもらうことで長期的な宣伝効果も期待できます。

活用事例

当社グッズプロでは、オリジナルのデザインでノベルティ用のポーチを作ることが可能で、利用したお客様の活用例にはこのようなものがあります。

  • 展示会やイベントの来場記念品:資料や名刺をまとめて持ち帰れるポーチは、企業やショップのロゴ入りでブランドの印象を強められる。
  • キャンペーン応募者へのプレゼント:応募特典として配布すれば、手軽に参加意欲を高められる。
  • 新商品のプロモーションツール:試供品やサンプルを入れて配布し、商品と一緒にポーチも使ってもらえる。

他にも、試作を兼ねて社内向けの記念品として製作し、周囲の反応を見た上でノベルティ化するといったユーザー様もおり、様々な活用方法があります。

効果的に販促するためのポイント

ノベルティ全般に言えることでもありますが、一番重要なのは、受け取った人が「使いたい」と思える実用性とデザイン性を意識したディティール作りです。

サイズや形状は日常使いしやすいものを選び、ファスナー付きやポケット・仕切り入りなど、機能性を加えると想像以上に長く使いやすくなります。

ブランドロゴは大きく主張しすぎず、ワンポイントやタグに入れると好印象。またカラーや素材についても、シンプルでナチュラルな物が好まれる傾向にあります。

サンプル商品や新着情報のチラシを同梱すれば、使用時にブランドを想起させやすく、購買につながる導線を作ることも可能です。

エコ素材・サステナブルポーチで企業イメージをアップ オリジナル製作はグッズプロにお任せ

グッズプロ エコ素材・サステナブルポーチで企業イメージをアップ オリジナル製作はグッズプロにお任せ

ノベルティにポーチを選ぶなら、デザインが自由にプリントできるオリジナルグッズの専門店を利用するのがおすすめです。

当社「グッズプロ」では、ポーチをはじめ、タオル、トートバッグ、のぼり、ぬいぐるみなどの様々なノベルティアイテムのオーダーメイド製作ができます。

ばら撒き用の大量注文はもちろんのこと、1店舗でのご入用や、小規模イベント用の小ロットでも気軽にご利用いただけるよう、ご注文は「1点」から承っております。

数あるノベルティ製作サービスの中でも、当社のポーチノベルティが選ばれている理由となる強みをご紹介します。

種類が豊富で組み合わせも自由!

グッズプロでは、豊富な形状・サイズ・素材の規格から製品をお選びいただける「選択肢の多さ」が好評をいただいております。

  • 定番で一番人気のフラット型ポーチから、立体型、マチ付き、シェル型など形状は様々。
  • ファスナータイプを中心に、ユーティリティタイプのバネ口ポーチや、エコ素材で企業・店舗イメージをクリーンにブランディングできるポーチまで、幅広く展開しております。

お得な数量割で大量配布にもおすすめ!

最小ロットが1点から注文可能なため、発注の気軽さが強みですが、大量発注にもお得な割引をご用意しております。

売れ筋人気ランキング1位のフラットポーチを例に、数量割について簡単にご紹介します。

枚数 単価(税込) 1点あたりの割引額
1枚 ¥190 0円
26枚 ¥187 3円
51枚 ¥184 6円
101枚 ¥178 12円
201枚 ¥171 19円

こちらの一覧表の通り、数量の段階に応じて割引率を設定しており、量が多くなるほど1個あたりの価格を抑えて発注いただけます。

オリジナルグッズ専門店ならでは提案が可能!

グッズプロをご利用いただいているお客様の中でも、ノベルティや販促品としての活用をされているユーザーからの口コミにはこのような意見があります。

  • 無料でオリジナルデザインがプリントできるから、名入れやロゴ入れに便利!
  • オプションが豊富で、個包装やデザイン依頼ができるのが助かる!
  • 納期の相談に応じてくれるので、急な依頼でも間に合った!

デザインに関するルールや、お届けまでのリードタイムに基準を設けておりますが、お困りごとや納期に関するご相談は随時受け付けており、臨機応変な対応や提案が可能です!

グッズプロのオリジナルポーチを作る

最低ロット・納期・印刷方法・サイズ感 ノベルティポーチ製作に関するよくある質問

グッズプロ 最低ロット・納期・印刷方法・サイズ感 ノベルティポーチ製作に関するよくある質問

ノベルティ制作に関するよくある質問をまとめました。

何個から依頼できる?

グッズプロで製作できるすべての商品が「1点」から注文可能です。企業や店舗のノベルティだけではなく、個人利用のお客様まで幅広くご利用いただいております。

スマホ用やガジェットを入れる想定で作りたい

各商品の規格にS・M・Lのサイズ展開があるため、あらゆる収納物にジャストフィットさせることができます。

スマホ、ガジェット、コスメ、文房具などであれば、お好みのサイズが必ず見つかります。

どんな用途で使えるの?

グッズプロのオリジナルポーチは、様々な形状のタイプがあり、一般的なポーチの用途を網羅しております。

用途 定番の収納物
コスメポーチ 美容品、メイク道具、化粧品、アクセサリー
レジャーポーチ レジャー用品、マスク、財布、スポーツ用品
文房具ポーチ 筆記用具、ペン、カード類
ガジェットポーチ スマホ、パソコン、タブレット
トラベルポーチ 小物入れ、整理用、トラベルセット、マスク

ポーチの素材は選べますか?

グッズプロのポーチ製品は、コットン・オーガニックコットン・ポリエステル・EVAなどの素材を採用しております。

同じタイプのポーチ製品の中でも、様々な素材別に商品ページを分けておりますので、お好きなものをお選びいただけます。

ポーチの色は選べる?

商品別に複数のカラーバリエーションをご用意しております。

ナチュラルな色を中心に、ブラック、ホワイト、レッド、ピンク、イエロー、オレンジ、ベージュ、パープルなどの選択肢がございます。

どんなデザインがプリントできるの?

専用のプリンターでフルカラーのインクジェット印刷ができます。文字やロゴはもちろん、キャラクターや人物・風景画像など、細かな描写も綺麗にデザインすることが可能です。

デザインのテンプレートはありますか?

各種商品ページに無料のテンプレートをご用意しております。

デザイン作成の際にご利用ください。

印刷するデザインを依頼したい

デザイン依頼については、専門のデザイナースタッフにより承っております。完全にお任せのプランから、イメージや条件をお伝えいただいて提案するプランの2通りがございます。

ギフト用のラッピングはできる?

OPP袋の個包装は対応できますが、ギフトラッピングには対応しておりません。

保冷や保温ができるポーチはありますか?

現在のラインナップにはございません。

名入れからオリジナルデザインまで ノベルティポーチの製作ならグッズプロへ

グッズプロ 名入れからオリジナルデザインまで ノベルティポーチの製作ならグッズプロへ

ノベルティポーチは、使う人の日常に寄り添いながら、長期的に企業やブランドをPRできる優秀なアイテムです。

配布対象やシーンに合わせて形状やデザインを工夫することで、実用性と記憶に残る魅力を両立できます。

グッズプロでは、シンプルな名入れはもちろん、フルカラーのオリジナルデザインにも対応しており、イベントやキャンペーンにぴったりの一品を小ロットからでも制作可能です。

大量配布向けからプレミアム感のある特別仕様まで幅広く対応できるので、初めてノベルティ製作を検討される方も安心。

自社ブランドをしっかり届けるためのノベルティポーチ作りは、ぜひグッズプロにお任せください。