ラウンドポーチで時短収納 オリジナルで毎日がすっきり整う使い方ガイド

2025/09/30

ポーチの中身の出し入れに時間がかかると、スケジュールの進行が非効率になってしまいます。急いでいるのに、お目当ての物が見つからず焦った経験をしたことのある方も多いのではないでしょうか。

ラウンド型のポーチなら時短収納できるため、様々なシーンでより暮らしやすくなります。そこで今回、特集するのが中身を取り出しやすく、見た目が可愛いラウンドポーチです。ラウンドポーチの魅力、サイズや素材の選び方、価格帯の目安をご紹介します。

オリジナルプリント専門店のグッズプロで制作できるラウンドポーチの詳細についても触れています。「ラウンドポーチが気になっている」「オリジナルポーチを作ってみたい」という方は、購入前のチェックにぜひ役立ててみてください。

グッズプロ 限界突破企画”

現在、ポーチの一部について、価格だけでなく、これまでの常識を超えたプリント範囲を実現する限界突破企画を実施中。

他店では扱わないサイズに対応し、デザインの自由度を大幅に拡大しました。もちろん価格面でも限界突破を目指しており、期間限定で特別価格をご提供する場合もあります

ラウンドポーチの魅力 見た目以上に入る“円形”の収まりの良さ

グッズプロ ラウンドポーチの魅力 見た目以上に入る“円形”の収まりの良さ

一見、収納力が物足りなさそうなラウンドポーチ。しかし、見た目以上に収納できるラウンドポーチは、自分用だけではなく、ギフトにも大人気のアイテムです。まずは、ラウンドポーチの魅力について解説していきましょう。

角がない

半円や円形型をしているラウンドポーチの魅力は、角がない形状であることです。角がないため、持った時に手になじみやすく、持ちやすいという意外性があります。また、角がない形状はバッグ内のわずかなスペースでも収まりやすく、かさばりにくいことも魅力です。

可愛らしいデザイン

ラウンドポーチの魅力は、可愛らしいデザインであることです。柔らかなフォルムが女性らしさや可愛らしさを引き立ててくれます。甘々コーデはもちろん、甘辛コーデのアクセントなど、毎日のおしゃれな着こなしに役立つアイテムです。

見た目以上の収納力

見た目以上の収納力があることも、ラウンドポーチの魅力です。サイズ自体は小さくても、マチが広いため、イヤホンやリップなどたくさんの小物を入れることができます。半円状で底部にマチがあるタイプであれば自立するため、荷物の出し入れもラクチンです。

サイズ選びの基準 直径×マチでわかる収納力

グッズプロ サイズ選びの基準 直径×マチでわかる収納力

ラウンドポーチのサイズは、何を入れるか、どのくらいの量を収納したいかで決めるとよいでしょう。選び方のポイントは、直径とマチのサイズで収納力を計ることです。

ここでは、グッズプロの公式ショップで取り扱っている小型のラウンドポーチ(約W15×H10×D2cm)を基準にサイズの目安を一覧表で解説します。

目安のサイズ 直径 マチ 何を入れるか、中身
小型 10cmくらいまで 2cm~ ティッシュ、ハンカチ、リップ、コンパクトミラー、アクセサリー、イヤホン、目薬など。
中型 約10~15cm 6cm前後 ブラシ、マスカラ、タオル、ハンドクリームなど。
大型 約15cm~ 8cm~ コスメ・シャンプー・コンディショナー等のトラベルグッズ、モバイルバッテリーや充電ケーブルなど。

ラウンドポーチのサイズは、だいたい小型・中型・大型の3種類に分かれます。マチの長さは商品によってかなり異なるため、コンパクトに使用したい場合はマチの薄いものを、たっぷり収納したい場合はマチが広いものを選ぶことがおすすめです。

小型のラウンドポーチはこちら

素材の選び方 軽さ・耐久・お手入れのしやすさを比べる

グッズプロ 素材の選び方 軽さ・耐久・お手入れのしやすさを比べる

ラウンドポーチに使用されている代表的な素材を解説します。軽さ、耐久性、お手入れのしやすさ、用途など個々のケースに応じて、理想の素材を選んでいきましょう。

キャンバス

キャンバスとは、コットンや麻で作られた丈夫な厚手の素材で、耐久性に優れており型崩れしにくいことが魅力です。天然素材ならではの風合いを楽しめます。化粧品やアクセサリー、イヤホンなどコード類など、幅広い小物の収納に役立ちます。

キャンパスポーチ 特徴
軽さ
耐久性
お手入れのしやすさ

ナイロン、PVC(ポリ塩化ビニル)

ナイロンは、軽くて丈夫な合成繊維です。通気性は低めですが、汚れが付着しづらいため、ゴルフなどのスポーツやアウトドアで活躍します。透明や半透明のPVC(ポリ塩化ビニル)素材は、防水性の高いラウンドポーチをお探しの方に最適です。

ナイロンポーチ 特徴
軽さ
耐久性
お手入れのしやすさ

合成皮革、本革

合成皮革とは、布地に合成樹脂をコーティングして作られた人工素材です。本革より安く手に入り、お手入れが簡単ですが、やや劣化しやすい傾向があります。

本革とは、動物の皮で作られた素材です。水に弱いものの、高級感や経年による風合いの変化を楽しめます。

合成皮革、本革ポーチ 特徴
軽さ
耐久性
お手入れのしやすさ

価格帯の目安と選び方 長く使うならオリジナルのラウンドポーチもおすすめ

グッズプロ 価格帯の目安と選び方 長く使うならオリジナルのラウンドポーチもおすすめ

ラウンドポーチの価格帯の目安や選び方を一覧でご紹介します。長く使う予定なら、オリジナルデザインを印刷したラウンドポーチの制作もおすすめです。

価格帯の目安と選び方

ラウンドポーチの価格帯の目安は、使用する人の年代を参考にすると失敗を防げます。

プレゼントとして選ぶ場合は、価格帯の目安に1,000~2,000円の予算をプラスすると特別感のあるラウンドポーチを見つけやすくなるでしょう。

年代 価格帯の目安 選び方
10代 1,000円前後 好きな色、好きなデザインでOK。
20~30代 1,000~3,000円前後 子供っぽいデザインを選ばないようにする。
40~50代 3,000円以上 高見えするデザインやブランドポーチがおすすめ。リーズナブルなものであればシンプルなデザインが安心。

オリジナルラウンドポーチとは

グッズプロ オリジナルラウンドポーチとは

オリジナルラウンドポーチとは、自作のデザインや名入れなどをプリントして製作するポーチのことです。オリジナルデザインをプリントすることによって、世界にひとつだけの価値あるラウンドポーチが誕生します。

グッズプロでオリジナルラウンドポーチを制作する場合の料金例は以下のとおりです。他に追加できるオプションもあります。ぜひご参考ください。

明細 税込料金
キャンバスラウンドティッシュポーチ 372円
ワンポイント印刷(10cm角) 2,000円
送料 750円
合計 3,122円

グッズプロのポーチ商品一覧を見る

ポーチ2個持ちのすすめ 衛生アイテムとコスメを分けて迷子を防ぐ

グッズプロ ポーチ2個持ちのすすめ 衛生アイテムとコスメを分けて迷子を防ぐ

ポーチは1個だけと限定すると、用途の違う小物が混ざって取り出しづらいことがあります。化粧で使うパウダーがこぼれて、一緒に収納していたティッシュが粉まみれになってしまったなんてこともあるのではないでしょうか。

そんなときは、2個のポーチを準備するのがおすすめです。コスメはラウンドポーチ、ティッシュや絆創膏などの衛生アイテムはフラットポーチなど、複数のポーチに分けて収納することで小物類をより機能的に活用できるようになるでしょう。

収納に関するよくある質問 重さの目安・型崩れ対策・洗える素材について

グッズプロ 収納に関するよくある質問 重さの目安・型崩れ対策・洗える素材について

ラウンドポーチの収納に関して、検索やお店で問い合わせの多いよくある質問をご紹介します。中身の重さの目安や型崩れ対策、洗える素材についてお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

重さの目安に関する質問

Q. ラウンドポーチに入れても肩や腕が疲れにくい重さの目安はどれくらい?また、S・M・Lサイズ別の中身の重さはどれくらいが適正?

女性のバッグの総重量平均は2.3kgといわれています。さらに、財布やポーチを入れるバッグ全体の総重量が1kgぐらいまでだと、肩や腕に対する負担が少ないようです。

また、S・M・Lなどポーチのサイズ別で適正な中身の重さという基準は明確に定められていません。そのため、ラウンドポーチのみ、もしくはラウンドポーチを入れたバッグ全体で1kg未満になるように調整するのがおすすめです。

Q. ラウンドポーチがつぶれない入れ方のコツは?(丸みを保つ配置は?)ファスナーの歪みや波打ちを防ぐために気をつけるポイントは?

ラウンドポーチの型崩れ対策は、中身を詰め込みすぎないことです。入れた時点でラウンドポーチのフォルムが保たれていない、ファスナーがスムーズに閉まらない場合は、中身を減らしておきましょう。

Q. 丸洗いできる素材/できない素材は?(キャンバス・ナイロン・PVC・合皮・本革の違い)汚れた内側はどう洗う?拭き取りで済む素材と手洗いの手順は?

各素材が洗えるかどうか、またお手入れ方法について一覧でまとめています。素材によって洗い方やお手入れ方法が異なるのでチェックしておきましょう。

素材 お手入れ方法
キャンバス 素材によって水での丸洗い可。ポーチの洗濯表示を参考にぬるま湯や中性洗剤を使っての手洗い、ブラシや水を含ませた布などで部分的に洗う。
ナイロン 水での丸洗い可。洗濯表示を参考に手洗いした後は、陰干しで自然乾燥させる。合成繊維のため熱に弱く、乾燥機はNG。
合皮 水洗い不可。水気を固く絞った布などで汚れを拭き取る。
本革 水洗い不可。皮専用のケア用品でお手入れする。
PVC(ビニール) 水洗い不可。中性洗剤を薄めて浸した布で汚れを拭き取る。乾いた布で仕上げ拭きする。

オリジナルのラウンドポーチづくりはグッズプロへ

グッズプロ オリジナルのラウンドポーチづくりはグッズプロへ

オリジナルデザインのラウンドポーチを毎日の暮らしに取り入れるなら、グッズプロのご利用がおすすめです。ブラックやピンクなど、カラーバリエーション豊富で印刷に適したコットン素材のキャンバスラウンドポーチをご用意しています。

支払いの方法は、クレジットカード、代金引換、銀行振込の3種類から選択できます。納期の目安は10営業日以内で、お急ぎの場合はスピード納品も可能です。不明点があれば、気軽にお問い合わせください。

  • 1個から注文、プリント可!

  • 高精細なフルカラーダイレクト印刷!

  • 会社のノベルティや販促の品にも人気!

オリジナルデザイン作りに便利なテンプレートは、商品ページから無料でダウンロード可能です。自分らしいラウンドポーチを作って、お気に入りの物に囲まれたおしゃれで機能的な日々を過ごしていきましょう。