カスタマイズ自在!初心者でも作れるスクエアポーチの作り方ガイド

2025/09/04

四角いボックス型のフォルムが可愛いスクエアポーチ。シンプルながら収納力があり、コスメや小物入れ、旅行用のポーチなど幅広く活躍します。

今回の記事では、初心者の方におすすめなスクエアポーチの作り方を、オリジナルグッズ製作の専門店グッズプロを活用する方法とあわせてご紹介します。

さらに、自分らしいアレンジや実用的なカスタマイズなど作品のアイデア、また贈り物にする際にぴったりなラッピング方法まで解説します。

スクエアタイプのポーチを自作したい方や、オリジナルのポーチ作りに挑戦したい方にお役立ちの情報をまとめておりますので、ぜひ参考にしてください。

グッズプロ 限界突破企画”

現在、ポーチの一部について、価格だけでなく、これまでの常識を超えたプリント範囲を実現する限界突破企画を実施中。

他店では扱わないサイズに対応し、デザインの自由度を大幅に拡大しました。もちろん価格面でも限界突破を目指しており、期間限定で特別価格をご提供する場合もあります

シンプルで使いやすい!スクエアポーチの魅力と特徴

グッズプロ シンプルで使いやすい!スクエアポーチの魅力と特徴

スクエアタイプのポーチは、そのシンプルで整った形から多くの人に愛されています。作り方の詳細に入る前に、まずはスクエア型ならではの特徴や魅力を整理しておきましょう。

スクエア型の特徴

スクエア型のポーチは、文字通り立方体の形状をしたポーチのことを言います。四角い形状は自立しやすく、置いたときに倒れにくい安定感のあるフォルムが大きな特徴です。

角が立っているため、ポーチの四隅までしっかり使えて、収納したい小物類を効率良くしまえる無駄のなさも大きなポイント。

シンプルな形なので、サイズや素材別にさまざまな用途で活用されており、ポーチの定番タイプの一つとして汎用性の高さも特徴的です。

豊富な魅力ポイント

スクエアポーチの魅力は、まず見た目のすっきりとしたデザイン性にあります。スタイリッシュで性別や年齢を問わず使いやすく、持つ人のライフスタイルに自然に溶け込みます。

また高い実用性も魅力的。自立した状態で物の出し入れができるので、化粧ポーチはもちろん、ガジェットケースや旅行用の仕分けポーチなど、シーンに応じて幅広く使えます。

フラットタイプやミニポーチに比べて大容量なのも人気の秘訣。移動用のバッグの中に複数のスクエアポーチを持ち運ぶ女性も多く、機動性にも優れているのが嬉しいポイントです。

スクエアポーチの作り方 グッズプロならオリジナルポーチ製作も簡単

グッズプロ スクエアポーチの作り方 グッズプロならオリジナルポーチ製作も簡単

ポーチをお探しの方の中には「手作りに挑戦してみたい!」という方もいらっしゃるかもしれません。手芸の経験がある方は、型紙を用いてハンドメイドを楽しむ方も多くいます。

マチのないフラットタイプのポーチであれば初心者でも手作りが可能ですが、マチ付きのスクエアタイプにいきなり挑戦するのはとても難しく、レシピも初心者向けではありません。

「初めてだけど、自分の考える理想のスクエアポーチを作りたい」
「ミシンや生地・材料を揃えるのは手間だけど、好きなデザインでポーチを作ってみたい」

このような方には、「オーダーメイド」+「自分でアレンジ」のオリジナルスクエアポーチ作りがおすすめです!

当社グッズプロでは、シンプルなデザインのスクエアポーチをオーダーメイドすることができ、商品到着後に自分なりのカスタマイズをしてアレンジを楽しむ方が増えています。

グッズプロの利用方法

グッズプロでは、オリジナルグッズのオーダーメイド制作を楽しみたい方に向けて、様々なアイテムをご用意しております。

スクエアタイプのポーチについても、豊富なサイズや形状から商品を選び、数量「1個」から注文が可能で、個人利用のお客様にも大変好評です。

ポーチの商品ページからお好きなタイプのスクエアポーチを選び、サイズとカラーを選択した後、オーダーメイドに関するオプションを選んでカートに入れます。

購入処理をした後は、概ね2.5週間程度で製品をお届けいたします。

オーダーメイドならではの魅力

グッズプロを利用したポーチ作りには、このような魅力があります。

  • 自分でデザインしたオリジナルのイラストをプリントできる!
  • 1個から注文ができて、高品質なポーチを低価格で手に入れられる!
  • サイズやカラーの選択肢が豊富だから、理想のポーチが見つかる!

ポーチの表面にデザインを印刷するための専用プリンターを導入しており、お好きなデザインを無料でプリントすることができます。

高品質な転写プリンターを採用しているため、イラストだけではなく、複雑なデザインや写真、人物画像なども再現可能。

片面へのプリントまで無料で、プリントサイズの調整やポーチの両面へのデザインなど、様々な有償のオプションにも対応しております。

おすすめのスクエアポーチ紹介

グッズプロ おすすめのスクエアポーチ紹介

「どんなポーチがあるの?」と疑問に思われた方向けに、ラインナップの中からおすすめ製品を一つご紹介します。

グッズプロのスクエア型ポーチは5種類以上のラインナップがありますが、定番として人気を誇っているのが「フェアトレードコットンキャンバスファスナーポーチ」です。

ポーチの素材には手触りが良く、耐久性にも優れた良質なコットンを採用し、普段使いを想定して王道の立方体の形状でデザインしております。

ファスナーは自立した状態で底まで見やすいよう、中腹までの開口部を取り、ダメージで劣化しやすいファスナーの両端には、縫製を丁寧に施しています。

持ち手がワンポイントになっており、普段使いの際に実用性が高いと好評。

サイズはS・M・Lの3種類、カラーは5色展開(ネイビー・スモークブルー・ナイトブラック・スモークピンク・ナチュラル)で、幅広いニーズに対応しています。

もっと自分らしく!ポーチの仕上げとカスタマイズ方法

グッズプロ もっと自分らしく!ポーチの仕上げとカスタマイズ方法

グッズプロのスクエアポーチは、オリジナルデザインを入れるだけでも十分に魅力的ですが、全体的にシンプルなフォルムなので、自分らしいアレンジを加えるのもおすすめです。

手芸やハンドメイドが好きな方にとっては、既製品にはない唯一無二のポーチを作り上げる楽しみがあります。

さらにちょっとした工夫で機能性をアップさせたり、話題の“推し活”仕様に変身させたりすることも可能です。

手芸に挑戦

手芸のハンドメイドに挑戦したい方は、ポーチに刺繍やワッペン、裏地の布の貼り替えなどのワンポイントを加えるのがおすすめです。

名前やイニシャルを刺繍すれば特別感がぐっと高まり、ワッペンやテープなどのパーツを縫い付けるだけでも簡単に雰囲気が変わります。

レースやリボンを縫い足してフェミニンな雰囲気にしたり、スタッズやビーズをあしらって個性的なデザインに仕上げるのも素敵です。

手作業だからこそ、自分の世界観を自由に表現できます。

機能性を意識したカスタマイズ

日常使いしやすくするために、機能的なアレンジを加えるのも人気です。

たとえば、持ち手やストラップを取り付ければ持ち運びがしやすくなり、肩掛け紐をつければショルダーバッグやミニバッグのようにも使えます。

さらに内側に仕切りやポケットを追加すれば、化粧品や小物を整理しやすくなり実用性もアップ。自分のライフスタイルに合わせた工夫で、より便利なポーチに仕上げられます。

推し活ポーチが人気沸騰中

最近は、ポーチを“推し活”用にカスタマイズする方も急増しています。

缶バッジやアクリルキーホルダーを取り付けて痛バッグ風に仕上げたり、推しのイメージカラーを活かしたデザインにしたりするのが定番です。

さらにキャラクターやアイドルの“概念”をモチーフにした色合わせやデコレーションも人気で、持っているだけでテンションが上がるポーチが完成します。

ファッション感覚で楽しめるのも、推し活ポーチの大きな魅力です。

ギフトにぴったり!スクエアポーチの贈り物&ラッピングアイデア

グッズプロ ギフトにぴったり!スクエアポーチの贈り物&ラッピングアイデア

スクエアポーチは日常使いだけでなく、ちょっとした贈り物にも最適です。

特にグッズプロで製作したオリジナルポーチなら、デザインの独自性もあり特別感がぐっと増すので、プレゼントに選ぶ人も少なくありません。

グッズプロでは商品をクリアなOPP袋で個包装してお届けしますが、プレゼント向けの本格的なラッピングには対応していません。

そこで、自分で手軽にできるおしゃれなラッピング方法を紹介します。アイデア次第で、より気持ちの伝わるギフトに仕上げられるので、ぜひ参考にしてください。

リボンを使ったネイキッドなラッピング

グッズプロから届くポーチは、透明なOPP袋に個包装されています。そのままでも清潔感がありますが、そこにリボンを結ぶだけで一気にギフトらしい雰囲気に。

中身が見えるため「何を贈るか」がすぐにわかり、あえてオープンに渡すスタイルが親しい間柄にぴったりです。

ナチュラル系の麻ひもや、華やかなカラーリボンを使うと上品な雰囲気でおすすめです。

おしゃれな包装紙で綺麗めラッピング

ギフトの定番といえば包装紙。スクエアポーチは形が四角いので包みやすく、ラッピング初心者でも比較的簡単にかわいい雰囲気で仕上げられるのが魅力です。

おしゃれなデザインの包装紙を選べば、それだけで特別感が演出できます。無地の紙にシールやタグをプラスするだけでも、一味違ったオリジナリティが生まれます。

ギフトバッグの活用

もっと手軽に渡したい場合は、ギフト用の手提げバッグに入れる方法もおすすめです。

100円ショップで手に入るクラフトバッグでも十分おしゃれに見えますし、カジュアルな贈り物にはぴったり。

グッズプロではオリジナルのトートバッグも製作できるので、「スクエアポーチ+トートバッグ」という二重のギフトにすれば、サプライズ感たっぷりの贈り物になります。

失敗しないオリジナルスクエアポーチ作りならグッズプロにお任せ

グッズプロ 失敗しないオリジナルスクエアポーチ作りならグッズプロにお任せ

スクエアポーチは、シンプルで使いやすい形だからこそ、デザイン次第で大きく印象が変わります。

せっかく作るなら「長く愛用できる」「贈って喜ばれる」そんな仕上がりを目指したいですよね。

グッズプロでは、様々な用途に合わせたサイズ展開や素材の選定、高品質なプリント方法まで一貫して対応できるため、仕上がりのクオリティに妥協はありません。

さらに最低ロット「1個」から、大口のまとめ注文まで柔軟に対応できるので、個人利用から販促グッズまで幅広いニーズに応えられます。

理想のオリジナルポーチを作りたい方は、ぜひグッズプロにお任せください。