推し活グッズには個性にあふれた様々なグッズがあり、推し方のスタイルによってはオリジナルアイテムを自作する人もたくさんいます。
そんな中、お気に入りの推しをいつでも身近に感じられる「推し活ポーチ」が今、ファンの間で人気を集めています。
推しの写真やグッズを可愛く収納しながら持ち歩けるアイテムとして、ライブやイベント、日常のモチベーションアップにも大活躍。
「推し活用ポーチを探しているけど、おすすめはある?」
「自分でアレンジしたいから、作り方の参考例を知りたい!」
今回の記事では、推し活にポーチがおすすめな理由から、推し活にぴったりのポーチの種類、さらにオリジナルポーチが作れる「グッズプロ」の魅力や利用方法まで詳しくご紹介します。
手作り派にも嬉しい、簡単なデコレーションのアイデアもご紹介しますので、是非参考にしながら、自分だけのオリジナルポーチを作ってみましょう!
推し活ポーチの新定番! 友達に自慢できる魅力や推し活ポーチの種類
今や推し活に欠かせないアイテムとなりつつある「推し活ポーチ」。ライブやイベント等の外出時はもちろん、普段使いでも推しを身近に感じられる便利なグッズです。
まずは推し活にポーチを利用する魅力や、どんなポーチが適しているのかについてご紹介します。
ポーチは推し活の必需品
推しの色と合わせたおしゃれなポーチを身に着ければ、日常生活のふとした瞬間でも推しを感じられちゃうんです。他にも、推しポーチを作ることにはこんな魅力があります。
- お家の推しグッズ収納アイテムとして使える
- コンパクトにしまえるから持ち運びに便利
- イベントや推し活遠征の際は、見せポーチとしても活躍
- バッグインバッグのような使い方もできる
- 推しグッズの自作初心者にも簡単でおすすめ
推し活をしていると、グッズが自然と増えていきます。大切なアクスタや缶バッジなどを傷つけずに保管できるだけでなく、いつでもどこでも推しを持ち歩ける喜びも感じられます。
また自分好みにカスタマイズできる自由度の高さも魅力の一つ。推しを感じられるポーチが一個あるだけで、推し活の楽しさが何倍にも広がります。
次に、これからもっと推し活を楽しみたい皆さま向けに、推し活に使われているポーチのおおまかな種類を4つご紹介します。
アクスタポーチ
アクスタポーチはアクリルスタンドの収納に特化したポーチ。透明窓が付いているタイプが主流で、ポーチにアクスタを入れたまま推しアピールができるのがポイントです。
仕切りがあるデザインなら複数のアクスタを整理して収納でき、イベント時の持ち運びもラクラク。推しを傷や汚れから守りながら、スタイリッシュに持ち歩けるアイテムとして人気です。
アクスタポーチのおすすめ商品
推しぬいポーチ
ファングッズの中でも定番のぬいぐるみ。これを使って作るのが推しぬいポーチです。
クリアな窓が付いているタイプのポーチに推しぬいを入れることで、かわいらしい推しポーチが簡単に作れます。
バッグに付けて推しぬいとおでかけを楽しむ人も多く、写真映えも抜群。ポーチで大切に保管すれば、ぬいの型崩れや汚れも防げます。
推しぬいポーチにおすすめの商品
痛ポーチ
バッグの全面を使って推しを飾る「痛バッグ」のミニ版ともいえる「痛ポーチ」は、好きなグッズを外側にたくさんデコれるのが特徴。
透明なカバーの下に缶バッジやステッカー、写真を並べて、世界にひとつだけの“痛ポーチ”を作ることができます。
「派手な推しグッズを作りたいけど、痛バッグはちょっと・・」という方にはぴったりのアイテムで、手のひらサイズでも存在感バッチリです。
痛ポーチにおすすめの商品
多機能ポーチ
主張が控えめなさりげない推しポーチを作りたい方には、見せポーチとは真逆のインナーポーチがおすすめ。
持ち歩くときも、メインバッグの中にこっそり潜ませることで、周囲には気づかれずに推し活を満喫することができます。
推し要素を敢えて控えめに、シンプルなデザインのポーチにすることで、あらゆるシーンで収納アイテムとして活用できるメリットもあります。
多機能ポーチのおすすめ商品
誰でも簡単作成 GoodsProで始める推し活ポーチライフとは
どんな推し活をしているかは人それぞれなので、どのような推しポーチが最適かについても、その人によって異なります。
せっかく推しポーチを作ってみたいと思い立ったのなら、たくさんの商品ラインナップがあったり、サービスが充実しているお店をチェックしたいですよね。
グッズプロでは、様々なアイテムのオリジナル製品を作るサービスを提供しており、ポーチのお取り扱いもしております。
もちろん推し活専用の商品もありますので、どのような推しポーチを作れるのか、特徴や魅力について、まとめてご紹介します。
ポーチの種類が豊富!
GoodsProでは、ポーチだけでも多数のシリーズを取り揃えており、サイズや形状、素材もさまざま。
小物収納に便利なコンパクトサイズから、大きめのコスメポーチサイズまで、用途に合わせて選ぶことができます。
推しポーチを初めて作る方にも手に取りやすい、アクスタポーチやコンパクトサイズのポーチも多数ご用意しており、お好きなモノを1個からご購入いただけます。
グッズプロのポーチ商品一覧
推しをプリントしたオリジナルポーチが作れる!
グッズプロでは、完全オリジナルデザインでのポーチ作成が可能です。
推しポーチを初めて作る方は、デザインやアイデアが浮かばないと中々作業が進みません。
グッズプロのオリジナルポーチなら、お客様にアップロードしていただいたデータをポーチの表面にプリントすることが可能!
好きな写真やイラスト、名前をプリントできるため、推しのビジュアルや推し名を使った「世界に一つだけ」の推し活ポーチを作ることができます。
推し活専用グッズもラインナップ!
グッズプロで推しポーチ作りをマスターできれば、他の種類の商品でも、同じデザインや様々なアイデアを盛り込んだ推しグッズが作れちゃうんです!
ポーチの他には、タオル、Tシャツ、タペストリーやミニフラッグなども同様のオーダーメイドができるため、色々な推しグッズが簡単に揃えられます。
注文方法や連携しているデザインツールも、個人の方でも問題なくご利用いただけますので、他の推し友達と被らないオリジナルグッズを作りたい方は要チェックです。
グッズプロでのご注文可能な商品をチェック
推し活ポーチの作り方や注文方法をわかりやすくご紹介
グッズプロは完全オリジナルのオーダーポーチを1個から注文できるので、推し活ポーチを初めて作りたい方も気軽に試せておすすめです!
気になる購入手順もとっても簡単!ご注文からお届けの流れをご紹介します。
好きなポーチを選ぶ
グッズプロのポーチラインナップには、アクスタポーチの他にもおすすめ商品がたくさんあります。
- 推しぬいポーチにアレンジ可能な立体型ポーチ
- チケットやカードを収納できて、イベントや普段使い向けのフラットポーチ
- 肩掛けタイプの見せポーチが作れるショルダーポーチ
それぞれの商品ページには、プリントした際のイメージができる参考画像があります。全ての商品が一つからオーダーメイド可能ですので、お気に入りの商品を選びましょう。
カートに入れて注文する
お気に入りの商品が絞れたら、カートに入れて注文処理を行います。
注文の際は、下記の項目からお好きなオプションを選択してください。
- カラーと数量
- プリント(オーダー注文)の有無
- プリントの範囲
- データの入稿
イチから自分でアレンジしたいという方はデザインプリントなしのものを、オーダーメイドでプリントしたい方は、プリント範囲やデータの入稿方法をお選びください。
デザインデータを入稿する
カートの商品を購入した後で、プリントオプションを選んだ方はデータの入稿をします。
入稿方法にもいくつかの選択肢があります。
- 完全データ入稿
- データ入稿(画像確認あり)
- デザイン依頼
完全データ入稿は、お客様から入稿いただいたデータをチェックし、問題がなければ自動で製造を開始します。
一度製造開始前に完成イメージを画像で確認したい方は“画像確認あり”をお選びください。
もしも、オーダーポーチのアイデアが浮かばなかったり、デザイナーのおすすめで作成したい方は、デザイン依頼のオプションもご用意しております。
納期に関しては、注文完了から概ね2.5週間程度でお届けします。
グッズプロの推しポーチは、注文の段階から楽しい推し活の時間となります。
色々なアイデアを思い浮かべて、とっておきの製品を作り上げましょう!
グッズプロの推しポーチ製作はこちら
推し活ポーチをさらにデコるオリジナル推し活ポーチ
GoodsProで作ったオリジナル推し活ポーチは、そのままでももちろん魅力的ですが、自分なりにカスタマイズして“さらに可愛く”“もっと推しへの愛を”デコる楽しみもあります。
ポーチをデコることで、イベントやお出かけのテンションが上がるだけでなく、他のファンと差をつけることも可能です。
最後に、誰でも手軽に取り入れられる3つのデコレーションアイデアをご紹介します。
シールやステッカーでおしゃれにデコる
アクスタポーチやクリアポーチには、シールやステッカーでのデコレーションがおすすめです。
好きなモチーフのステッカーを貼ったり、推しのカラーで統一したシールを並べることで、簡単にオリジナリティを演出できます。透明ポーチの内側からステッカーを貼ることで、剥がれにくく美しく見せる工夫もできますよ。
コットン生地のポーチは缶バッジが付けやすい
布製のコットンポーチは、缶バッジをつけるのにぴったり。
推しの缶バッジを綺麗に並べれば、それだけで推し感満載のデザインが完成します。穴が空いても目立ちにくく、繰り返しカスタムが楽しめるのも魅力。
GoodsProのコットンポーチはサイズ展開も豊富なので、缶バッジの大きさや数に応じて最適なものを選べます。
キーホルダーやラバーストラップをナスカンを使って付けるのもおすすめ。持っている推しグッズを組み合わせて試しながら、自分にピッタリの推しポーチを制作しよう!
香りを付けて持ち歩きを楽しく
ポーチは見た目の部分だけでなく、香りで楽しむのもおすすめです。
アロマスプレーやお気に入りの香水を軽くふきかけるだけで、使うたびに癒される特別なアイテムになります。中にアロマストーンを入れて香りをしのばせる方法も人気。
必要以上に香りが付き過ぎるのは要注意です。しっかり量を調整して、デコレーションと香りのダブル効果を狙いましょう。
推しのポーチを1個から作りたい際はGoodsProでご注文ください
推し活ポーチは、自分だけの推しを詰め込める特別なアイテムです。
アクスタやぬいぐるみ、缶バッジを入れたり、香りやシールでデコることで、推し活の楽しさがさらに広がります。
GoodsProでは、オリジナルの推し活ポーチを1個から注文可能!
写真や名前を使ったフルオーダーはもちろん、アクスタポーチやコットンポーチ、立体型ポーチなど、推し活に最適なラインナップも豊富に揃っています。
「初めてだけど安心して作りたい!」
「既製品では物足りない!」
そんな方は、ぜひGoodsProのサービスをチェックしてみてください。
世界に一つだけの“推しポーチ”、今日から始めてみませんか?
併せて読みたい関連記事
小物入れからコスメ入れまでアレンジ豊富 ポーチの簡単な作り方とは
お問い合わせ窓口