オリジナルのぼりの制作を誰でも簡単に。お客様からの完全データ入稿でののぼり旗の製作、
またはお客様から当店へオリジナルのぼり旗のデザイン依頼をしたうえでののぼり旗の製作、
過去の製作した実績があるのぼり旗をリピートしたい場合はこちらのページから
商品特徴から選ぶ
-
商品特徴1
写真も映える高品質なオリジナルのぼり旗を1枚から注文可能
オリジナルのぼりでは、用途やサイズを問わず、既製のぼりよりも高い集客効果が期待できるオリジナルのぼり旗や横断幕を、フルカラー印刷で1枚から小ロットでご注文いただけます。屋外でも使用可能で、美しい発色を3ヶ月間維持しながら、店舗のブランドイメージ、スポーツ大会の認知度といった視認性を高めます。
-
商品特徴2
のぼり旗は3つのカラーバリエーションから選べる!組み合わせも楽しめます
のぼり旗は、デフォルトで3色のカラーバリエーションからお選びいただけます。カラーバリエーションは、お店の雰囲気やセール、季節のイベントに合わせて変更可能です。また、オリジナルのぼりのサイズも、レギュラーサイズやミニサイズなど12種類から選べるため、豊富なバリエーションが特徴です。生地のサイズによって与える印象が大きく変わるため、用途に合わせて使い分けてください。
-
商品特徴3
使い心地がいい生地(薄め・厚め)から選ぼう
のぼり旗の生地は、一般的なのぼり旗に使用される「ポンジ」と、ワンランク上の厚手生地「トロピカル」からお選びいただけます。ポンジ記事は約0.14mmと非常に薄く、裏側からの視認性が高いのが特徴です。一方、トロピカル生地は役0.2mmの厚みがあり、生地が重いため、過酷な環境下でも一定の耐久性を備えています。生地の厚みや重量によって、のぼり旗の使用期間も変わるため、用途に合わせて最適な生地をお選びください。
-
商品特徴4
そう、ほしかったオリジナルのぼりをデザイナーが後押し
グッズプロでは、写真やロゴ、ブランドメッセージを自由に取り入れた、オリジナルデザインののぼり旗を1枚から製作いただけます。印象的なビジュアルで仕上げることで、お店やイベントの存在感を効果的にアピールでき、通行人の目を引く強力な販促ツールとなります。また、既製デザインのカスタマイズにも対応しており、店舗の雰囲気や目的に合わせたオリジナルのぼり製作が可能です。「こんなイメージにしたい」といったご要望をお伝えいただければ、のぼり旗専任のデザイナーが内容をもとに、魅力的で洗練されたデザインをご提案いたします。
-
商品特徴5
のぼり旗を横幕に無料で変更可能!自由自在なオプション
グッズプロでは、既製のぼり旗の名入れやご希望するデザインカスタマイズの他にも、店頭やイベント会場、屋外での販促・広告、応援グッズ、キャンペーンで活躍する横幕(よこまく)への無料変更を行えます。横幕はオリジナルのぼりと同様に、サイズ、チチ・棒袋縫い・ハトメ、生地の指定はもちろん、スリット(切り込み)オプション加工と組み合わせれば疑似的に暖簾風に魅せることも可能です。
のぼり旗の付属品・サービス
GoodsProでは、のぼり旗の付属品となるポールや注水台、スタンドから様々なのぼりのオプションをご用意しております。
-
のぼり 注水台・スタンド(付属品)
「のぼり 注水台・スタンド」は、定番のホワイトと、のぼり旗を引き立てるブラックをご用意しています。のぼり旗の色や柄に合わせて選ぶことで、さらに目を引く演出が可能です!
注水台について
-
のぼり ポール(付属品)
「のぼり ポール」は、定番の白ポールをはじめ、のぼり旗を引き立てるカラーポールをご用意しました。のぼり旗の色や柄に合わせて選ぶことで、さらに目を引く演出が可能に!
ポールについて
-
のぼり 巻きつき防止(付属品)
のぼり旗が風で巻き上がったりポールに絡みついたりするのを防ぐためには、専用のストッパーを使うことが効果的です。とくに「チチ(ポールを通す輪)」部分に取り付けることで、のぼり旗がしっかりと固定され、美しくなびく状態を保てます。
巻きつき防止について
-
のぼりサイズ
「のぼり サイズ」は、人気のレギュラーサイズをはじめ、全14種類のサイズからオリジナルのぼり旗をお選びいただけます。レギュラー、スリム、ショート、コンパクト、ハーフ、ジャンボサイズに加え、ミニのぼり(スタンド付)や吊り下げ旗、A1ポスター、Aバナーなどもご用意。オリジナルデザインでのぼり旗を製作される際も、リアルタイムでご確認できます。
のぼり旗サイズについて
-
仕立て方法(縫製の仕方)
仕立て方法として、のぼり旗を規格のサイズにカットする際に高熱の熱カッターを使用することでホツレが起きないヒートカット加工を採用。また、のぼり旗の長期間の消耗具合をサポートするために、「補強縫製」を付けることもできます。
仕立て方法について
-
のぼり タペストリー加工
タペストリー加工は長方形のデザインに対して上下を棒袋縫いすることで、のぼり旗のような製品を掛け軸のような吊り下げ式のタイプに変える加工方法です。
タペストリー加工について
-
のぼり チチ・棒袋縫い
のぼり旗のチチは、一般的には上辺3か所左辺5か所に付けます。配置する場所や風向きによってオプションで変更可能です。また、のぼり旗生地自体のふちを大きく棒袋状に縫いこむ棒袋縫い加工も選択できます。
チチ・棒袋縫いについて
-
のぼり 防炎加工
展示会、デパートなどの店内での利用、ガソリンスタンドなどでは防炎対応として防炎加工をお勧めしております。また、防炎加工が加わったものは防炎製品の証明として防炎シールが付与されます。
防炎加工について
-
のぼり ヒートカット加工
ヒートカット加工とは、高温のヒートカッターでのぼり旗を溶かしながらカットする加工方法です。ポリエステル生地のホツレを防ぎ、きれいな仕上がりが可能です。ただし、強風にさらされる場所では劣化が早まるため、補強縫製オプションのご利用をおすすめします。
ヒートカット加工について
オリジナルのぼり旗 商品仕様
印刷方法
フルカラーダイレクト印刷 または シルク印刷に対応。
美しい発色と耐候性に優れた仕上がりで、用途に応じて印刷方式をお選びいただけます。
素材(のぼり生地)
-
-
標準:ポンジ(テトロンポンジ)
一般的なのぼり旗で広く使用されている、軽量で風になびきやすい素材です。
-
オプションサービス:[おすすめ] トロピカル生地に変更可能
高級感があり、厚手でしっかりとした風合い。裏抜け(裏面への印刷の透け)が少ないのが特長で、長期間の使用や屋外設置にも適しています。
重量
約80g(1枚あたり)
軽量ながら視認性と強度のバランスに優れています。
チチ
-
対応ポール
-
包装仕様
1枚ずつ個別にPE袋(ポリエチレン製)で包装
包装時サイズ:約20×25cm。納品時も丁寧な梱包で、配布や保管に便利です。
縫製仕様
-
防炎加工(オプション)
-
防炎加工をご希望の場合は、製作に+2営業日ほどいただきます。屋内イベントや消防法の規制がある施設での使用に最適です。
横幕へのご変更
-
オプションサービスで横幕をお選びください。また、横幕のデザイン確認をご希望の際は、ご注文時の備考欄に「横幕デザイン確認希望」とご記入ください。
のぼり旗のデータ作成用テンプレートで注文やデザインも簡単に
オリジナルでデザインしたデータも様々な形式に対応しています。チチの箇所など、印刷不可領域や塗りたしなどを含めた、各種テンプレートをご用意。
Adobe Illustrator、Adobe Photoshop、Affinity、canva、clip studio、Inkscape 等
オリジナルのぼりならグッズプロ
グッズプロは、オリジナルのぼりのご注文において、専属のコンシェルジュがついているかのように、一貫性をもってご案内します。
ひとつ一つののぼり旗は受注生産品のため、制作を開始してから3営業日後の発送となります。
※加工内容によって制作時間がのびる場合があります。